自然豊かな寺院 桜井山真福寺にようこそ | 桜井山 真福寺

はがき伝道 357号 「己事究明」

  • はがき伝道 2018年7月28日

    はがき伝道  平成30年 7月 357号

     

    「人生に近道はない、まずは己事究明が先である」 

     

     桃栗三年、柿八年。

    実がなるためには時間がかかる。

    あせって結果を求めても無駄である。

    納得のいく結果を得るためには

    修養研鑽がいるのである。

     

     物事の機が熟するために必要な時間がある。

    時節因縁を感ずべし。

    途中で機が熟するまで

    我慢出来なくなって

    諦めてしまいがちだ。

    短絡的にすぐ結果を

    求めてはだめである。

    思いがけない転機が

    いつ訪れても対応できるように、

    日頃からしっかり自分を

    磨いておかなければいけない。

    怠らずに自分磨きを続けておれば

    必要とされて仕事の方からやってくるものである。

    自分磨きをしていれば、

    自然に繁栄黄金の華が咲くのだ。

     

     小さな積み重ねの努力が大事である。

    積み木も早く高くしようと

    縦にだけ積み過ぎると倒れてしまう。

    土台をしっかりと横にして

    積んでいくと

    高く積めるようなものである。

    早く結果を出そうとすることは

    人生の積み木崩しをするようなものである。

    地道にやってきたことの積み重ねによって

    人生の花は咲くのだ。

    馬鹿になりきって

    地道に生きることは大変なことだ。

    他人の目は気になり、

    横道に目が向くものである。

    しかし、一途にこの道と決めた方向を

    研鑽努力し、

    地道に生きて学習することを

    うまずたゆまず実行し

    自分磨きに徹することが

    成功の秘訣かもしれない。

    他人の芝生は良く見えるものである。

    他人に振り回されて

    横道にずれても

    自分の本筋は磨かれないことを

    覚悟すべきである。

     

     禅の世界は深く、

    知ろうとすれば

    山林に迷うがごとく、

    非力の自分を実感するのが

    本当のところである。

    禅の己事究明に徹することは

    大変なことである。

人気記事