住職挨拶
準備中です。
年中行事
2月 |
---|
3日 節分会・豆まき |
3月 |
---|
春分の日 春彼岸会 |
8月 |
---|
13日~15日 お盆供養回向 |
9月 |
---|
秋分の日(中頃) 秋彼岸合同慰霊祭 |
秋山について
秋山は神奈川県と隣接し、戦国時代には武田氏と北条氏の前線地帯であったことが知られています。
真福寺の周辺には一古沢地区の砦跡、対岸には神奈川県藤野町の砦跡が秋山川をはさんで対峙するかたちで遺跡として遺っています。
また、鎌倉時代・室町時代に流行した石塔の「板碑」が点在しています。特に富岡地区の「阿弥陀三尊板碑」は山梨県の重要文化財に指定されています。
秋山小和田地区の法泉寺の開山も密室守厳。密室守厳禅師と因縁のある寺院は、大月市・上野原町・小管村にも数ヶ寺があります。鎌倉の建長寺と因縁が深い寺院はほかにも南北都留郡に多数あり、多くの寺跡が点在しています。
真福寺のある秋山は、山紫水明の地、雛鶴伝説の地、星の観測に最適の澄んだ空、東京に近くてこれほど素朴さが保存された地、縄文時代の遺跡から戦国時代の金掘り跡・砦跡の遺跡や現代につながる連綿とした悠久の時代の変遷を感じる地、富岡地区に開設された平成の温泉場「湯治場ネスパ」等、それが真福寺の周辺地域に点在しているのです。温故知新とは秋山の姿そのものです。